私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社北海道中央牧場

ABOUT 会社紹介

想像がつきますか?勤務体制がサラリーマンな養豚農場なんて!

当社は養豚業です。 子豚の生産をしている会社です。 生き物を扱っていますが、 ◆就業時間は8:00~17:00、 ◆年間休日102日(シフト制)、 ◆月22日勤務、 多少の残業はありますが、いかがでしょう、普通の会社と全く変わらない勤務体制です。 農場は北海道内、赤井川村、羽幌町、安平町、えりも町の4か所にあります。 高校新卒者から最長75歳と幅広い年代の方が活躍できる職場です。

BUSINESS 事業内容

北海道の大地から世界へ夢を広げる

北海道中央牧場は食卓に安全とおいしさをお届けしています
当社はエスフーズ株式会社のグループ企業です。 養豚事業の重要拠点として北海道で2010年3月に誕生しました。 道内4ヶ所の自社農場で人工授精による繁殖、生後70日前後まで子豚を育て、当社グループ及び委託肥育農場で肉豚として出荷できるまで大きく育てるという、2サイト方式を採用しています。 防疫・衛生管理が徹底された農場で豚たちは育てられています。 養豚農場からは副産物も生まれます。 豚の排泄物は栄養満点の堆肥となり農家さんの圃場へ還元され美味しい野菜が実ります。 私たちが目指すのは循環型農業、SDGs持続可能な養豚です。

WORK 仕事紹介

働き方から農場のイメージが変わります!

勤務先は養豚農場。働き方は一般企業のサラリーマン。
就業時間8:00~17:00。 月間勤務日数22日(シフト制)。 年間休日102日。 男性の育休取得実績あり。 産休・育休明けの新米ママさんも復帰しました。 もちろん6ヶ月経過後には10日間の有給も付与されます。 希望で連休取得も可能です。 充実したプライベートタイムを楽しめるのは仕事の活力にもなりますね♪
AIラボ・交配
AIラボでは人工授精に必要な、雄豚から採取した精液を培養しています。 マイクロピペットという器具を使用し顕微鏡で精液の状態観察をして、良いものだけを使用します。 衛生管理と温度管理は重要です。 AIラボに併設された豚舎に雄豚がいます。 この雄豚は種豚といい、繁殖用に飼育されているのですが、一般的に250kg~300kg、近くに寄るのが怖いと思うくらい大きな豚です。 種豚のお世話もAI担当者のお仕事です。 大きな豚ですが、人懐っこいところがあり、頭を撫でられたり鼻を撫でられたりするのが大好きです。 次元・五右衛門・諭吉・桃太郎などなど、名前をつけてもらっている雄豚もいます。 交配はAIラボで培養された精液を使用して人工授精するお仕事です。 カテーテルを使用して人工授精作業を行います。 妊娠が確認され、無事にお産ができるようになるまで、しっかりと母豚のお世話をしてあげます。
分娩・離乳
分娩舎にはお産直前の母豚と、お産直後の母豚と子豚がいます。 生まれたばかり子豚はよちよちと歩き、母豚のおっぱいを探しあて初乳を飲みます。 成長にばらつきがないよう子豚を他の母豚の元へ移動したり、病気に備えてワクチンを投与したりします。 離乳するまでの間、子豚の成長と母豚の管理、お世話をするのがお仕事です。 子豚は寒さに大変弱いので暖房器具を備えています。 沢山の子豚が暖かい場所で、手足を伸ばしたり、丸くなったり、様々な恰好で積み重なるように眠っています。 触ったり抱き上げたりしても起きない爆睡している子豚もいますよ。
子豚・出荷・堆肥製造
子豚舎は離乳して預託農場に出荷されるまでの子豚をお世話するお仕事です。 離乳した子豚はすくすくと育ち、ベイビー豚の頃とは打って変わってとても活発になります。 元気に育ってもらうためにきちんと餌を食べているか、動き回ってケガをしている子はいないかなど、子豚の様子をしっかり見て成長の手助けをするのが仕事です。 出荷は生後80日くらいの子豚を預託農場へ出荷するために、豚舎からトラックへ子豚を移動させます。広い豚舎に迷い込まないように道を作り、トラックの荷台へ大移動です。 豚舎から少し離れた場所に糞尿処理施設と併設している堆肥舎があります。 堆肥舎では、糞尿施設から分別された固形物を攪拌機や重機を使用して熟成させ、良質の堆肥を製造します。 良い堆肥ができるように管理作業するのがお仕事です。他に糞尿処理施設の管理も行い、装置がきちんと稼働しているかの確認作業もお仕事です。 他にもまだまだ沢山の仕事があります。 オートメーション化されていますが、人の手を加えて子豚の成長を見守ります。

FAQ よくある質問

残業はありますか?
担当部署によりますが、月平均で10時間程度です。 全く残業をしないで帰れる人も沢山います。
動物を飼育しているのに夜勤がないってどういうことですか?
当社は8:00~17:00の就業時間です。 豚は日中に分娩するように調整をしています。 万が一夜中に出産しても、自然分娩の為、夜間に出勤することはありません。 温度管理や空調も機械で管理されているので夜間に様子を見に行くことはありません。 農場は365日稼働していますが、勤務体制はシフト制で、しっかりお休みも取っていただいています。
養豚場は未経験なんですが、大丈夫でしょうか。
当社の農場で勤務されている方は、半分以上は未経験で入社しています。 全く異業種からの転職も大変多いです。 元ホテルマンや元営業職の方もいます。 そんな人たちも今では一人前の職員となり、先輩職員として新しく入社された方々にしっかりと教えてくれています。
社宅はありますか?
社員のみですが、借上社宅を用意することができます。 社宅入居については規定がありますので、事前に相談していただいております。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

千歳農場/勇払郡安平町早来富岡160

[社]豚の生産農場での管理業務 [A][P]補助作業
[社]月給16万5000円~25万円 ⋯
「富岡」バス停より徒歩38分
8:00~17:00(実働7時間40分⋯

羽幌農場

[社]養豚飼育スタッフ
月給16万5000円~25万円/詳細下⋯
8:00~17:00(実働7時間40分⋯

赤井川農場

[社]養豚飼育スタッフ
月給16万5000円~25万円/詳細下⋯
8:00~17:00(実働7時間40分⋯